2012年05月20日
ハートロック2.0
どもmotiです。
ハートロック2.0行って着ました。
・・・・・・・・
日帰りカメラマンで・・・・

いやさー前日仕事で2日参加できなかったんですよ・・・・・
そういえば岩舟は3.11の地震の影響で開催が危ぶまれていたんですが

爪あとしっかり!!
中央の明るい茶色部分が崩落を物語ってます

メインベース
ちょっとお祭りみたいな感じになってます。
2日目の昼あたりから入ったんですが・・・・・
知り合いがおおすぐる・・・・・
会う人会う人・・・・・
「あれmotiなにやってんの?」「moti装備忘れてるよ!!なにしてんの!!」
「まさか前回の優勝者が・・・・」
なんて言われて遊ばれてしまいました
まぁゆるして下さいな。


やっばあれですな
ハートロックの醍醐味車両の出演はヒストリー系とサバゲの一線の違いを出しますねー!!


スモークすごいっ!!



打ち下ろしてくるゲリラ

必死に絶える米兵

かなり地の利と風向きで米軍圧倒されてました。

いいなぁみんな楽しそう

イギリスとアメリカはすぐ見て判ったんだけど
ドイツも居たのね

なんつーか北部同盟がめっちゃ割合占めていたというか・・・・元気だった!!

小熊座のKAMさんATV
相変わらずの人気者でした。
わざわざ初期アフ仕様の為に猫耳ローバー取ったのね

やっぱ本栖には無い景色が美しいなぁ岩舟

さてそんなに作戦自体は見学できなかったんですが終了式です。

2日とも大好天に恵まれ・・・・・強い日差しで皆バテまくり!!
日焼けもすごい事になってました。
そりゃそうだ、あれだけバックパック背負って日中外で行動してれば疲れるよ

つー訳で集合写真です。
今回は本栖より大分人数減りました。
まーそのための初期アフなんですけどね
判る人なら判ると思うが岩舟箱庭なのよ・・・
要は狭いの
だから人減らすためにわざと初期アフなのよねー
ではアップで集合写真を何枚か






いやー皆様お疲れ様です。
今回は楽させてもらったんで秋は存分に楽しませて貰います。
あーそうそう秋は本栖っぽいですな楽しみにしてますかね。
ハートロック2.0行って着ました。
・・・・・・・・
日帰りカメラマンで・・・・

いやさー前日仕事で2日参加できなかったんですよ・・・・・
そういえば岩舟は3.11の地震の影響で開催が危ぶまれていたんですが

爪あとしっかり!!
中央の明るい茶色部分が崩落を物語ってます

メインベース
ちょっとお祭りみたいな感じになってます。
2日目の昼あたりから入ったんですが・・・・・
知り合いがおおすぐる・・・・・
会う人会う人・・・・・
「あれmotiなにやってんの?」「moti装備忘れてるよ!!なにしてんの!!」
「まさか前回の優勝者が・・・・」
なんて言われて遊ばれてしまいました

まぁゆるして下さいな。


やっばあれですな
ハートロックの醍醐味車両の出演はヒストリー系とサバゲの一線の違いを出しますねー!!


スモークすごいっ!!



打ち下ろしてくるゲリラ


必死に絶える米兵

かなり地の利と風向きで米軍圧倒されてました。

いいなぁみんな楽しそう

イギリスとアメリカはすぐ見て判ったんだけど
ドイツも居たのね

なんつーか北部同盟がめっちゃ割合占めていたというか・・・・元気だった!!

小熊座のKAMさんATV
相変わらずの人気者でした。
わざわざ初期アフ仕様の為に猫耳ローバー取ったのね


やっぱ本栖には無い景色が美しいなぁ岩舟

さてそんなに作戦自体は見学できなかったんですが終了式です。

2日とも大好天に恵まれ・・・・・強い日差しで皆バテまくり!!
日焼けもすごい事になってました。
そりゃそうだ、あれだけバックパック背負って日中外で行動してれば疲れるよ

つー訳で集合写真です。
今回は本栖より大分人数減りました。
まーそのための初期アフなんですけどね
判る人なら判ると思うが岩舟箱庭なのよ・・・
要は狭いの
だから人減らすためにわざと初期アフなのよねー
ではアップで集合写真を何枚か






いやー皆様お疲れ様です。
今回は楽させてもらったんで秋は存分に楽しませて貰います。
あーそうそう秋は本栖っぽいですな楽しみにしてますかね。
Posted by SYSTEMマニア at 19:46│Comments(6)
この記事へのコメント
いらしてたんですね~何枚も自分が写真写ってますね。激戦地域で撃ち降ろしで何人消したか覚えてないほど沢山撃ちまたし撃たれました(笑)
Posted by 賃貸人 斬九郎 at 2012年05月21日 12:07
どもー初めまして^^
地方で細々と活動しとりますmeroと申します
よろしくですm(_ _)mハートロックレポお疲れ様
です どーやら今回、特殊部隊の方は3C系に
落ち着いたよーですね?あぁホントまじかで見て
みたかったなぁハマーとか走ってる所とか皆さ
んの装備とか・・・次回とか機会あったら参加
してみたいですねーb
地方で細々と活動しとりますmeroと申します
よろしくですm(_ _)mハートロックレポお疲れ様
です どーやら今回、特殊部隊の方は3C系に
落ち着いたよーですね?あぁホントまじかで見て
みたかったなぁハマーとか走ってる所とか皆さ
んの装備とか・・・次回とか機会あったら参加
してみたいですねーb
Posted by mero at 2012年05月21日 17:04
お疲れ様でしたーm(_ _)m
今回も英軍からお茶、ご馳走してもらいましたw
あ、帰り際教えて貰ったとこ、行ってきましたよー!
教えて貰ってサンキューでした^^
今回も英軍からお茶、ご馳走してもらいましたw
あ、帰り際教えて貰ったとこ、行ってきましたよー!
教えて貰ってサンキューでした^^
Posted by 八幡平駐在員 at 2012年05月21日 20:49
どうもです。
賃貸人 斬九郎さん
いやー行っていたんですよ~これが
しかし皆会う人合う人「いつ来たの?」って突っ込まれる次第で 笑
いやいや楽しそうでしたね皆さん
お疲れ様でした。
賃貸人 斬九郎さん
いやー行っていたんですよ~これが
しかし皆会う人合う人「いつ来たの?」って突っ込まれる次第で 笑
いやいや楽しそうでしたね皆さん
お疲れ様でした。
Posted by moti at 2012年05月21日 22:22
始めまして
meroさん
ブログの方拝見させて頂きました。
まさに初期アフ系なコレクションをお持ちのようで!!
今回は初期アフ縛りな珍しいイベントでしたが参加されるのかなぁーと前から思ってました。
次回は通常?の現代装備に戻るようなので秋にお時間と余力がありましたら是非参加しましょう!!
サバゲとはまったく違う楽しみが開花すること間違いなしですよ~
meroさん
ブログの方拝見させて頂きました。
まさに初期アフ系なコレクションをお持ちのようで!!
今回は初期アフ縛りな珍しいイベントでしたが参加されるのかなぁーと前から思ってました。
次回は通常?の現代装備に戻るようなので秋にお時間と余力がありましたら是非参加しましょう!!
サバゲとはまったく違う楽しみが開花すること間違いなしですよ~
Posted by moti at 2012年05月21日 22:32
どうもです。
八幡平駐在員さん
やはり空軍は何時もかっこ良いですねぇー
それにしても英軍のお茶はほんと和みますよねぇー
お風呂楽しめました?岩船の目と鼻の先にお風呂あるのはあそこが一番近いと思いますよ
山登りで良くお世話になるお風呂なんで自分もお勧めでした。
色々お疲れ様でした。
八幡平駐在員さん
やはり空軍は何時もかっこ良いですねぇー
それにしても英軍のお茶はほんと和みますよねぇー
お風呂楽しめました?岩船の目と鼻の先にお風呂あるのはあそこが一番近いと思いますよ
山登りで良くお世話になるお風呂なんで自分もお勧めでした。
色々お疲れ様でした。
Posted by moti at 2012年05月21日 22:42