2013年07月28日
メデック道具・・・・2
どもmotiです。
最近はPJPJしてるんで金がぁぁぁぁ無い・・・

本当はバックパックの中身もこんな風に色々付けたい所だが
金無し 薬品取り扱いできない そもそもアンプルとか駄目でしょ・・・・
な訳で
妥協点と手に入った物はコチラ

胸元の赤いペンの様な物

こちらも付けてますね

見にくいですが腰に(脇?)2本付けてます

で私の道具ですが
中央の2本の赤いペンの様な物
損傷によって肺から漏れた空気によって内部圧迫された状態の患者の空気を針で空気抜きする道具
映画スリーキングスの後半でも似た描写があるので判るかも
PJは結構、胸とか腰に付けてる事ありますねー
緑色のは鼻から気道確保する道具
青いのは注射等打つときに使う血止めのやつ
緑黒色の四角の物は三角巾
多々色々あるが省略

PJと言えば包帯に点滴は必須アイテム

手でパックを持ちながらってのが大体フォトで撮られてますね

うむ
これは欲しいって訳で

点滴です
針は無いです。
日本製の物だったんで製品名とかデカデカあったんですがピカール的な物で剥がしました。
(ガソリンとかパーツクリーナーとかじゃ剥離できなかった・・・医療品印字すげーな)
他は自己収集

各種包帯 ガーゼ

火傷用のジェルパッドに切開後の閉塞?シート

ガーゼにCELOX
CELOXってのは出血している部分に粉を押し付けると血液に反応して血小板と硬化するものらしい
用は包帯代わりの粉

テープ各種となんちゃって消毒液
傷口に差し込んで使う長綿棒

緊急用の別パックと手袋ジップロックパックと足腕用の簡易ギブス

緊急用の別パックだが
本来は点滴保温用の機器の外部バッテリーのバックなのである。

ふむふむ
納入先のお得意様は米空軍だそうだ

こんな物が入るらしい
で
このバックを再利用してヘリ内などで応急に使うらしい
なるほどナー

で一応中身は包帯の詰め合わせとなんちゃって消毒液にしておいた。
とりあえず今回揃えたバックパック中身編はこんな感じでしょうか・・・
大概期限切れの物なので実用には使えませんが・・・・
イミテーションで中身用意してしまったのはいささか行き過ぎた感はあったりなかったり・・・・
ふぅ
次回はPJなメットライトなお話でもしましょうか
最近はPJPJしてるんで金がぁぁぁぁ無い・・・

本当はバックパックの中身もこんな風に色々付けたい所だが
金無し 薬品取り扱いできない そもそもアンプルとか駄目でしょ・・・・
な訳で
妥協点と手に入った物はコチラ

胸元の赤いペンの様な物

こちらも付けてますね

見にくいですが腰に(脇?)2本付けてます

で私の道具ですが
中央の2本の赤いペンの様な物
損傷によって肺から漏れた空気によって内部圧迫された状態の患者の空気を針で空気抜きする道具
映画スリーキングスの後半でも似た描写があるので判るかも
PJは結構、胸とか腰に付けてる事ありますねー
緑色のは鼻から気道確保する道具
青いのは注射等打つときに使う血止めのやつ
緑黒色の四角の物は三角巾
多々色々あるが省略

PJと言えば包帯に点滴は必須アイテム

手でパックを持ちながらってのが大体フォトで撮られてますね

うむ
これは欲しいって訳で

点滴です
針は無いです。
日本製の物だったんで製品名とかデカデカあったんですがピカール的な物で剥がしました。
(ガソリンとかパーツクリーナーとかじゃ剥離できなかった・・・医療品印字すげーな)
他は自己収集

各種包帯 ガーゼ

火傷用のジェルパッドに切開後の閉塞?シート

ガーゼにCELOX
CELOXってのは出血している部分に粉を押し付けると血液に反応して血小板と硬化するものらしい
用は包帯代わりの粉

テープ各種となんちゃって消毒液
傷口に差し込んで使う長綿棒

緊急用の別パックと手袋ジップロックパックと足腕用の簡易ギブス

緊急用の別パックだが
本来は点滴保温用の機器の外部バッテリーのバックなのである。

ふむふむ
納入先のお得意様は米空軍だそうだ
こんな物が入るらしい
で
このバックを再利用してヘリ内などで応急に使うらしい
なるほどナー

で一応中身は包帯の詰め合わせとなんちゃって消毒液にしておいた。
とりあえず今回揃えたバックパック中身編はこんな感じでしょうか・・・
大概期限切れの物なので実用には使えませんが・・・・
イミテーションで中身用意してしまったのはいささか行き過ぎた感はあったりなかったり・・・・
ふぅ
次回はPJなメットライトなお話でもしましょうか
Posted by SYSTEMマニア at 21:12│Comments(0)